子育て 【子育て論】コピー用紙購入のススメ あなたの風邪は喉から?鼻から?私は全部から。のいちパパです#子どもは学校や幼稚園からいろんな菌をお持ち帰り今回は、タイトルとは裏腹に筆圧の問題です。みなさんの字、字って指紋並みに全員違いますよね。その字の癖を身に着けるのは幼少期~低学年時だ... 2025.01.30 子育て小学校低学年(子育て編)未分類未就学期間(子育て編)
趣味 【旅行編】秋田県編 ①で終わりかな 老後のお金のコーナーの向かい側に1歳のオススメ絵本のコーナーがあり、人生の出発とゴールを感慨深く思う空間を作る地元の書店さん大好きです。いちパパです。さて、都道府県シリーズ~秋田県~ですが、今回は秋田県民の皆様すみません。と最初に謝るしかあ... 2025.01.23 趣味都道府県 旅
受験論 【大学受験論】~共通テスト後~ コンビニのコーヒーがしれっと値上げされているものの、寒くなると買ってしまういちパパです#コンビニのコーヒーの原価は調べないでおこうさて、本日のお題は共通テストの結果、人生をどうするか?です。大げさではなく、大学受験論からすると、人生をどうす... 2025.01.19 受験論大学受験論
子育て 【子育て論】本好き⑥~音読は要注意~ 膝が痛く、十字じん帯を損傷したと思われるいちパパです#いつ痛めたかわからないさて、本好きシリーズの続きですが、音読についてです。この音読は実は読むのが上手とかそういう点はもとより、違う角度からも大切です。結論:スムーズに読めているから安心で... 2025.01.15 子育て小学校低学年(子育て編)未就学期間(子育て編)
子育て 【子育て論】~幼児期の遊びを利用して~ サービスという名の残業が先月まぁまぁあったいちパパです。今回は幼児期の遊びについて少し触れてみようと思います。よく遊び、よく学べとはよく言ったもので、塾いらずのお子様を育てた親御さんは総じて幼少期に上手に子どもと遊んでいたんだなぁと感じるこ... 2025.01.08 子育て小学校低学年(子育て編)未分類未就学期間(子育て編)
中学受験論 【中学受験論】高校受験やり直し 最近読んだ本でおもしろかったのは富樫倫太郎氏の「北条早雲」です。#本ブログとは全く関係ありませんこれを書いているのは2025年のお正月なのですが、いよいよ中学受験の本番が近づいてきましたね。#最後まであがけよ受験生本日の話は少しニッチな話に... 2025.01.03 中学受験論受験論
子育て 【子育て論】幼児期のおもちゃ~童謡~ PCばっかり使っていると本当に漢字を忘れ続けるぞいちパパです#加齢による衰えも含むさて、未就学時期のおもちゃについてですが、今回はこちらそう、童謡ですね。子どもはとにかく、歌と踊るのが好き。正確に言うと音が好き。英語に関するDVDもやたらと... 2024.12.31 子育て小学校低学年(子育て編)未分類未就学期間(子育て編)
受験論 【高校受験論】過去問の取扱書 インフルエンザにはもう10年以上罹患していないいちパパです。#子どもが学校からお持ち帰りする#たぶん、いずれ…さて、今回は高校入試における過去問の取り扱いについてです。おおよそ年内には受験校が決定するという前提になりますが(近畿圏以外は不明... 2024.12.31 受験論高校受験論
子育て 【子育て論】幼少期の教育で生涯年収が●●変わる 冬場はコーヒーがぶ飲み魔人のいちパパです#いうて1日3杯今回はなぜ「お金をかけずに~」を思いのままブログで書いていこうと思ったかにもつながってくるお話です。そもそも、塾を経営しようと思ったのはサラリーマン塾講師をしていると「教育は看板ではな... 2024.12.22 子育て小学校低学年(子育て編)未分類未就学期間(子育て編)
子育て 【子育て論】小学校低学年から始まる落第 地元のスーパー(小さい)にアメリカ産の米が並び始めて、いよいよか…と恐れおののくいちパパです#なお、何が怖いかは不明さて、怖いといえばタイトルもなかなかに怖いタイトルになっております。「お金をあまりかけないくても賢い子」というのにもいつくか... 2024.12.18 子育て小学校低学年(子育て編)未分類未就学期間(子育て編)