大学受験論 【大学受験論】~公立高校は残念~ 最近、後北条氏関連の本にはまっているいちパパです。#勝って兜の緒を締めよさて、今回のタイトルはインパクトのあるものですね。どういった点において残念なのかというと大学入試についてほぼ素人同然の方が多いという点です。実はこれ、当然と言えば当然な... 2025.07.03 大学受験論未分類
受験論 【大学受験論】~結局勝つのは~ 絶対的な答えはない中で、最適解としてあるならば、集中力や自習力を挙げるのは以前も書いたとおりです。で、それ以外に何かあるとするならば、と考えてみて1つ浮かんだので書いてみようと思った次第でございます。#あくまでいちパパ経験談それは、性格おい... 2025.06.11 受験論大学受験論
受験論 【高校受験論】~定期テストの親心得~ ドラゴンボールでピッコロ大魔王が永遠の若さを欲した感覚がわかるような年齢になったいちパパです#1年経過するの早くない?さて、今回は中学生の定期テストの際の親側の心得です。結論:絶対に勉強を手伝ってはいけないです。あるある話ですが、親がわが子... 2025.05.25 受験論高校受験論
受験論 【大学受験論】~高3生よ目を覚ませ~ 子どもって幼稚園や学校から宿題と風邪菌持って帰ってくるよね~いちパパです#明らかに子育てしてからの方が熱出す(胃腸炎含む)回数増えてないかさて、今回は非常にシビアな話です。このブログは5月に書いているのですが、大学受験を真面目に考えている高... 2025.05.22 受験論大学受験論未分類
受験論 【大学受験論】~理系の方が合格しやすい!?~ 寒いとこたつで丸くなるのは猫だけではない、人間もだ。いちパパです。#我が家にこたつはありません今回は世間と認識がずれてるんではないかというテーマですね。難関大学の文系、理系、どちらが合格しやすいか論争は昔も今も出てきやすいテーマです。ただし... 2025.03.25 受験論大学受験論
受験論 【高校&大学受験論】~過去問とは~ 朝、納豆のつゆ(だし?)を直接ごはんにかけてしまい、納豆につけるのはカラシだけになってしまったいちパパです#人生初#人生初がこんなところにころがっているとはさて、今回は高校受験でも大学受験でも同じ(あえて中学受験は外します)ですが、過去問を... 2025.03.06 受験論大学受験論高校受験論
受験論 【子育て論】勉強の仕方 某私立大学の医学部医学科の合格後に払う前期の納入金額が〇〇〇万円を超えていると初めて聞いたときに、言葉を失ったいちパパです#うーん、奨学金とかなしで通えるのは経営者含めて上位数%のご家庭だけだろ?さて、ドロドロの大人の話はさておき、今回のお... 2025.02.05 受験論子育て小学校低学年(子育て編)未分類未就学期間(子育て編)
受験論 【大学受験論】~共通テスト後~ コンビニのコーヒーがしれっと値上げされているものの、寒くなると買ってしまういちパパです#コンビニのコーヒーの原価は調べないでおこうさて、本日のお題は共通テストの結果、人生をどうするか?です。大げさではなく、大学受験論からすると、人生をどうす... 2025.01.19 受験論大学受験論
中学受験論 【中学受験論】高校受験やり直し 最近読んだ本でおもしろかったのは富樫倫太郎氏の「北条早雲」です。#本ブログとは全く関係ありませんこれを書いているのは2025年のお正月なのですが、いよいよ中学受験の本番が近づいてきましたね。#最後まであがけよ受験生本日の話は少しニッチな話に... 2025.01.03 中学受験論受験論