高校受験論

受験論

【高校&大学受験論】~過去問とは~

朝、納豆のつゆ(だし?)を直接ごはんにかけてしまい、納豆につけるのはカラシだけになってしまったいちパパです#人生初#人生初がこんなところにころがっているとはさて、今回は高校受験でも大学受験でも同じ(あえて中学受験は外します)ですが、過去問を...
受験論

【高校受験論】過去問の取扱書

インフルエンザにはもう10年以上罹患していないいちパパです。#子どもが学校からお持ち帰りする#たぶん、いずれ…さて、今回は高校入試における過去問の取り扱いについてです。おおよそ年内には受験校が決定するという前提になりますが(近畿圏以外は不明...
受験論

【大学受験論】高校受験組がすべきこと

少子化が進んで嬉しいのはお年玉を渡す人数が減ることくらいじゃないかと思ういちパパです。今回のテーマは高校受験を経た人間が大学受験に向けて意識すべきことです。難関国公立を狙いたいというならそりゃもう数学一択です。もちろん、毎日の勉強や休みの日...
未分類

【高校受験論】個人塾vs大手塾

布団から出たくなくなる季節。二度寝との闘いが始まる。~そして伝説へ~(意味不明)ドラクエ3にどっぷりはまった世代のいちパパです#セーブデータ(ぼうけんのしょ)が消えたときの絶望感今回はズバリ通うなら個人塾?大手塾?というどこにでもあふれてい...
未分類

【高校受験論】公立中学に通うなら

真夏日になる期間が長すぎて、今が秋なのかどうかわからない、いちパパです#春夏秋冬?夏夏冬冬じゃね?さて、高校受験論ですが、いちパパは生まれも育ちも関西ですので、関西の目線でだけ書きたいと思います。もちろん、考え方は日本全国通じることかもしれ...