大学受験論

受験論

【大学受験論】~理系の方が合格しやすい!?~

寒いとこたつで丸くなるのは猫だけではない、人間もだ。いちパパです。#我が家にこたつはありません今回は世間と認識がずれてるんではないかというテーマですね。難関大学の文系、理系、どちらが合格しやすいか論争は昔も今も出てきやすいテーマです。ただし...
受験論

【高校&大学受験論】~過去問とは~

朝、納豆のつゆ(だし?)を直接ごはんにかけてしまい、納豆につけるのはカラシだけになってしまったいちパパです#人生初#人生初がこんなところにころがっているとはさて、今回は高校受験でも大学受験でも同じ(あえて中学受験は外します)ですが、過去問を...
受験論

【大学受験論】~共通テスト後~

コンビニのコーヒーがしれっと値上げされているものの、寒くなると買ってしまういちパパです#コンビニのコーヒーの原価は調べないでおこうさて、本日のお題は共通テストの結果、人生をどうするか?です。大げさではなく、大学受験論からすると、人生をどうす...
受験論

【大学受験論】高校1年時の重要性

にんにくたっぷりのラーメンを無性に食べたくなることがあるけど結婚&子ども生まれてから次の日のニンニク臭を嫌って食べたいときに食べれない いちパパです。#誰かニンニク臭完全0にできるブレスケア開発チャレンジしません?今回はですね、公立高校に進...
大学受験論

【大学受験論】センター試験とは違うのだよ!

ザクとはちがうのだよ、ザクとは!というノリでタイトルを書いたいちパパです#ランバ・ラル#わかる人にわかってもらえればいいです子育て論、本好きシリーズを書いていますが、本好きは私たち夫婦の経験則的に好きになってほしいとう点以外にも、現在(20...