子育て 【子育て論】幼少期のおもちゃ 知育玩具の選び方 夜にラーメンをあまり食べようと思わなくなった自分に気付いたいちパパです。#40歳超えたあたりから急にラーメン欲が減退した さて、今回は弟くんにスポットをあててみたいと思います。姉と違い、飽き性であんまり同じおもちゃを何回も使うタイプではあり... 2024.11.06 子育て未分類未就学期間(子育て編)
子育て 【子育て論】本好き④ どんな本? 先日、会社の懇親会で久しぶりに終電まで飲み、次の日に1ミリも動きたくなかったいちパパです#いちパパは下戸#なのに飲んだ結果さて、本日は本好きにさせようシリーズの4です。本が良いのはわかるとして、わが子がどういった本がいいのか?ということです... 2024.10.31 子育て未就学期間(子育て編)
子育て 【子育て論】本好き③ 読み聞かせ 若いころ香川旅行で1日14玉食べて、全身にブツブツが出てきたくらいうどん大好きないちパパです。#頭おかしかった#うどんブームのはるか前。どの店も空いてた。さて、本日の話題はよく聞きますね。「読み聞かせ」結論:すればするだけよいです。これはこ... 2024.10.19 子育て未就学期間(子育て編)
子育て 【子育て論】幼児期のおもちゃ~2歳まで 吉野家で牛丼の割引セールが始まり、わくわくでいっぱいのいちパパです#いちパパはお小遣い制今回のお題 おもちゃスマホって便利で、スマホの過去の画像や動画を遡れば、だいたいどの時期にどんな本やおもちゃで遊んでいたか(姉、弟とも)わかるので、「こ... 2024.10.09 子育て未分類未就学期間(子育て編)
子育て 【子育て論】子育て目標を立てる 本好き① 最近、ポケモンフレンダにわが子ともども沼に落ちているいちパパです。#絶対大人の財布を目当てに作られとる今回のお話第一子の女の子が生まれ、慌ただしい日々を送る中(主に奥さんが。ありがたい限りです)、わが子にはとりあえず本好きになってほしいなと... 2024.10.05 子育て未分類未就学期間(子育て編)