受験論 【大学受験論】高校受験組がすべきこと 少子化が進んで嬉しいのはお年玉を渡す人数が減ることくらいじゃないかと思ういちパパです。今回のテーマは高校受験を経た人間が大学受験に向けて意識すべきことです。難関国公立を狙いたいというならそりゃもう数学一択です。もちろん、毎日の勉強や休みの日... 2024.12.05 受験論高校受験論
趣味 【旅行編】岩手県①で終わりかな 高校時代の友人と話す内容は健康と髪の毛の話 いちパパです#友人はフサフサ いちパパはなんとか耐えているさて、今回の旅シリーズは岩手県です。岩手県は…岩手県民のみなさま申し訳ございません。あまりじっくり腰を据えて回ったわけではなく…有名どころ... 2024.12.05 趣味都道府県 旅
子育て 【子育て論】幼児期のおもちゃ~パズル~ m-floのcome againのMVが大好きで思い出したかのように何度も見てしまういちパパです#MVの中の電話がスマホではなくガラケーなのが時代を感じる#ほかにミスチル、サザン、福山雅治さんが好きですさて、今回はおもちゃシリーズですが、本... 2024.11.27 子育て未就学期間(子育て編)
子育て 【子育て論】本好き⑤~図書館の使い方~ 103万円の壁が話題になってますが、管理職の残業代つかない壁を何とかしてほしいいちパパです。#子育てには習い事以外でお金がかかるさて、本好き論の続きです。今回は親に少しばかり労力のかかる話になります。どういう本がいいか?話を書きましたが、少... 2024.11.27 子育て小学校低学年(子育て編)未分類未就学期間(子育て編)
子育て 【子育て論】習い事②~未就学期 英語~ 久しぶりにお店の焼き肉を食べにいったら。カルビ・ロースよりハラミをおいしく感じるようになっていた 味変パパ こと いちパパです。#味変の意味本日のテーマは未就学期の英語学習についてです。これについては本当にいろいろなところで発信されてますね... 2024.11.20 子育て未分類未就学期間(子育て編)
未分類 【高校受験論】個人塾vs大手塾 布団から出たくなくなる季節。二度寝との闘いが始まる。~そして伝説へ~(意味不明)ドラクエ3にどっぷりはまった世代のいちパパです#セーブデータ(ぼうけんのしょ)が消えたときの絶望感今回はズバリ通うなら個人塾?大手塾?というどこにでもあふれてい... 2024.11.13 未分類高校受験論
未分類 【旅行編】青森県編①で終わりです 納豆のお店による値段の違い(値上げ)に驚愕したいちパパですA店 98円 vs B店 148円(特売で98円になる) #物価高とは?さて今回は青森県です。北海道もまだまだ書くところはあるのですが、いちパパ自身が北海道ばっかり書いていると飽きて... 2024.11.09 未分類趣味都道府県 旅
子育て 【子育て論】幼少期のおもちゃ 知育玩具の選び方 夜にラーメンをあまり食べようと思わなくなった自分に気付いたいちパパです。#40歳超えたあたりから急にラーメン欲が減退した さて、今回は弟くんにスポットをあててみたいと思います。姉と違い、飽き性であんまり同じおもちゃを何回も使うタイプではあり... 2024.11.06 子育て未分類未就学期間(子育て編)
受験論 【大学受験論】高校1年時の重要性 にんにくたっぷりのラーメンを無性に食べたくなることがあるけど結婚&子ども生まれてから次の日のニンニク臭を嫌って食べたいときに食べれない いちパパです。#誰かニンニク臭完全0にできるブレスケア開発チャレンジしません?今回はですね、公立高校に進... 2024.11.02 受験論大学受験論
子育て 【子育て論】本好き④ どんな本? 先日、会社の懇親会で久しぶりに終電まで飲み、次の日に1ミリも動きたくなかったいちパパです#いちパパは下戸#なのに飲んだ結果さて、本日は本好きにさせようシリーズの4です。本が良いのはわかるとして、わが子がどういった本がいいのか?ということです... 2024.10.31 子育て未就学期間(子育て編)